はつが ココロセーフティーサロン

親も安心できる、こころのよりどころ

はつが ココロセーフティーサロン代表で家庭教育ファシリテーター兼プロ家庭教師のちだやすとも(千田靖呂)です。わたしの経歴はこちらからご覧ください。

子どもは、あなたが思っている以上に考えています。
でもその本音、実はあなたに見えていないかもしれません。

こんなお悩み、ありませんか?

  • 子どもが学校や勉強の話をしてくれない
  • 進路や不登校のことで、どう関わればいいのか分からない
  • 親の言葉が届いていない気がする
  • 塾や家庭教師に任せきりでよいのか不安

それは、お子さま、保護者ともに「こころのセーフティーゾーン」が整っていない可能性があります。

はつが ココロセーフティーサロンとは

「子どものために」と思っていても、気づけば親の思いだけが先行している——そんなことはありませんか?

このサロンは、子どもが本音を安心して出せるように、まずは親が自分を整えることを大切にしています。学習・進路・不登校・親子関係に関するあらゆるお悩みに、家庭教師・学校支援・不登校支援の実績をもとに、具体的な整理と提案を行います。お子さまと直接会話することも可能です。

男女問わず、多様な背景に対応しています。

女子生徒の継続指導実績や、母子家庭・父子家庭など多様な家庭環境への対応経験を活かし、安心してご相談いただける場づくりを大切にしています。

普段は、神奈川県東部・町田周辺で「オーダーメイド学習塾はつが」の家庭教師として、子どもたち一人ひとりに寄り添った学習支援をしています。

このブログは、サロンの活動や私の想いをお伝えする場として立ち上げました。お子さまの学習や進路、不登校、家庭内での親子関係など、日々向き合っている課題の中で、少しでもヒントになるようなことを発信できたらと考えています。

▶ サロンの想いを詳しく読む

ご利用にあたってのお願い

  • 本サロンは、医療機関・専門心理相談機関ではありません。診断や治療を目的としたものではないことをご了承ください。
  • お話しいただいた内容は、守秘義務を遵守し、許可なく第三者に開示することはありません。
  • 対応には万全を期しておりますが、ご相談内容の性質上、成果や結果を保証するものではありません。
  • お子さま本人の気持ちやペースを最優先とさせていただきます。親御さまのご希望と異なるご提案となる場合もございます。
  • 親御さまのご意向が過度に強く、お子さまの意思を尊重できない状況と判断した場合には、継続的なサポートをお断りすることがあります。
  • 対面相談をご希望の場合は、公共交通機関での移動にかかる実費をご負担いただきます(「はつが」の家庭教師をご利用中の方は免除)。
  • ご予約の変更・キャンセルは前日までにお願いいたします。当日のキャンセルはご返金できません。
  • お支払いに関しては、原則として当月の初回相談日となります。

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください

▶ 料金とご相談の流れはこちら

まずは初回相談で、気軽にお話ししてみませんか?

60分3,000円で、ご家庭の状況を整理しながら今後の方向性を一緒に考えます。

運営者プロフィール

家庭教師・不登校支援・通信制高校・小学校学習支援の現場で、多くの親子に関わってきた
「プロ家庭教師 ちだやすとも」が、親御さんの気持ちと、子どもの本音の“あいだ”をつなぎます。

▶ ちだやすとものプロフィールを詳しく読む