この度、日曜日を中心に、「不登校・学習・進路の悩みを整理する保護者向け個別相談」を開催することにいたしました。
不登校・学習の悩みは、
「誰に相談していいのかわからない」
というお声を多くいただきます。
本講座は、
・不登校支援
・家庭教師としての学習サポート
・通信制高校での指導
・取材・ラジオの対話力
をすべて組み合わせた保護者向け相談です。
第三者として冷静に状況を整理し、お子さまに合うステップを一緒に考えていきます。
・学校に行く/行かないの判断
・学習ブランクへの対処
・家での声かけ
・生活リズムや環境づくり
・通信制・定時制の選択肢
など、現場経験から具体策をご提案します。
「うちの子の場合はどうすれば…?」
そんな疑問に丁寧に寄り添い、道を示します。
◆こんな方におすすめ
・不登校で家庭内が不安定
・子どもと話が噛み合わない
・勉強の遅れが心配
・第三者の客観的な意見がほしい
・進路や学校選びで迷っている
◆得られる効果
・子どもの状況が客観的に整理できる
・親としての方向性がはっきりする
・子どもへの声かけのコツがわかる
・学習とメンタルのバランスが見える
・不安が軽くなる
【当日のスケジュール】
①ヒアリング(20分)
②お悩みの整理(15分)
③解決策・提案(20分)
④質疑応答(5分)
※あくまでも目安です。
【対象】
小学生〜高校生の保護者
(不登校/勉強の遅れ/メンタル面の不安など幅広く対応)
【参加の際の留意事項】
メモ、学校情報、これまでの経緯(可能な範囲で)をご準備頂ければ幸いです。
【費用】
6000円/1回(税込)(※対面・オンライン問わず)
※対面の場合、講師の往復交通費の支払いをお願いします。
(各線中央林間駅~開催場所最寄り駅・バス停)
※カフェ開催の場合、飲食に関しては各自で清算となります。
若しくはこちらまで
