元スポーツジャーナリストが家庭教師!
【家庭教師生徒募集中】
大和市中央林間西を拠点に、南林間・中央林間・相模大野・町田・大和駅周辺へ訪問。東京都内・神奈川県東部も一部曜日で対応可能です。
一人ひとりに合わせた学ぶ意欲と自信を育てる先生
私はかつて「マンティー・チダ」として、スポーツジャーナリストやラジオパーソナリティとして活動してきました。アスリートや指導者の言葉に耳を傾ける中で感じたのは、結果を出す人ほど「自分のペースを大切にしている」ということです。
この気づきが、今の指導方針の原点になっています。
私が大切にしているのは、「その子らしさを活かすこと」。
読めても書けなかった漢字が3か月で倍以上書けるようになり、初めて満点を取った生徒がいます。
不登校だった生徒が少しずつ机に向かい、笑顔で学校に通えるようになったこともあります。
家庭教師や個別指導塾、学校などで、4年半のあいだに100名以上の小・中・高校生と向き合ってきました。
どの子も“できるようになりたい”という思いを持っています。
私の役割は、その気持ちの芽を見つけ、焦らず、丁寧に育てていくことです。
「やればできる」という自己肯定感を育て、学びへの意欲を引き出すことにこだわっています。
一緒に、お子さんの強みを見つけ、伸ばしていきましょう。
まずはお気軽にご相談ください。
『大学・専門学校での講義・講演も承ります』
テーマ例:「学力を支えるのは関係性」「“支える教育”の現場から」
詳細はこちらをご覧ください
オーダーメイド学習塾はつが 代表
千田靖呂(ちだやすとも)
記事を公開しました!!
家庭教師スタイルで、心を整え、「考えて書く力」を育む
──立ち止まった時間も、大切に。
オーダーメイド学習塾はつがは、
南林間・中央林間・町田・相模大野・大和駅周辺を中心に、
「家庭教師スタイル」と「通える学び場スタイル」で
子どもたちの学びを支えています。
私はかつて「マンティー・チダ」として、
スポーツジャーナリストやラジオパーソナリティとして活動していました。
多くのアスリートを取材する中で感じたのは、
“立ち止まる時間こそが、次の一歩をつくる”ということです。
その経験が、今の教育の原点になっています。
学校がうまく合わなかった子、
やる気を失って立ち止まった子、
自分のペースで進みたい子…。
どの子も安心して学べる居場所を目指しています。
学ぶことで「自分ってけっこうできるかも」と思える瞬間や、
「こういう道もあるんだ」と気づく経験を大切に。
子どもたちが「また進んでみよう」と思えるように、
心を整えながら、一歩ずつ伴走します。
はつがの学び方
【家庭教師スタイル】
ご自宅へ訪問し、90分の個別指導を行います。
お子さまの理解度に応じたオーダーメイドカリキュラム。
🌿 どんな経験があっても、もう一度学び始められる場所
はつがは、ただ成績を上げるための塾ではありません。
一度つまずいたり、立ち止まったりした子どもたちが
「今のままの自分で大丈夫」と安心できる学びの場です。
ゆっくりでいい。遠回りした分、見える景色もあります。
私はスポーツジャーナリストとして、多くの選手が苦しい時期をどう乗り越えるのかを見てきました。
立ち止まる時間があったからこそ、もう一度前を向けた人たちを。
その経験が、今、子どもたちへの伴走に生きています。
私たちは、その子のペースに合わせて
「もう一度やってみよう」という気持ちを育てます。
はつがのこだわり
◇ 基本を大切に
学びの土台となる「読み・書き・計算」を、焦らず、確かに積み上げます。
遠回りに見えても、ここを丁寧に育てることが、やがて自信につながります。
◇ 結果よりプロセスを大切に
正解にたどり着いたかよりも、「どう考えたか」「どんな工夫をしたか」を重視します。
私自身、スポーツジャーナリストとして多くの選手を取材する中で、
結果以上に、日々の積み重ねを大切にする姿を見てきました。
学びも同じ。小さな工夫や努力を見逃さず、丁寧に認めていきます。
◇ 目標と振り返りを大切に
「何のためにやるのか」「やってみてどう感じたか」。
一つひとつを一緒に考え、次の一歩へとつなげます。
自分で考え、言葉にすることが、未来を切り開く力になります。
◇ 気持ちを大切に
うまくいかない日も、立ち止まる時間も、その子らしさの一部。
焦らず、ありのままの姿から再スタートできるよう伴走します。
「できない時期」も学びの一部として受けとめ、心の回復と成長を支えます。
対象エリアについて
中央林間・南林間・大和市・相模原市南区を中心に、
曜日によっては、東京都内・神奈川県東部も対応可能です。
地域に根差した学びのサポートを行っています。
お問い合わせ・無料相談はこちらから
お問い合わせはこちらをクリック
- 神奈川県大和市在住の元スポーツジャーナリストが語る、“わからない”から始まる学び
こんにちは。オーダーメイド学習塾はつがのちだやすともです。実は私は、かつて“マンティー・チダ”という名前でスポーツジャーナリストをしていました。今回は、初めて取材したときのエピソードをお伝えします。 中学生の頃、私はラジ […] - 🏀 家庭教師は、元マンティー・チダだった。その名前の由来は?神奈川県大和市在住
こんにちは。オーダーメイド学習塾はつがの、ちだやすともです。実は私は、かつて“マンティー・チダ”という名前でスポーツジャーナリストをしていました。その名前には、今の「学びを支える仕事」にもつながる、少し不思議なエピソード […] - 【11・12月スタート:それぞれ先着1名】火曜日夜・水曜日夕方の生徒募集(家庭教師)|東京23区・神奈川県東部エリア
こんにちは、家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾【はつが】のちだです。 11月より水曜日夕方、12月より火曜日夜に家庭教師をご希望のご家庭へ。東京23区・神奈川県東部エリアで、小学生・中学生・高校生・不登校のお子さまを […] - 【11・12月スタート:先着3名限定】木曜日夕方から夜・金曜夕方以降の生徒募集(家庭教師)|南林間・中央林間・相模大野エリア
こんにちは、家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾【はつが】のちだです。 金曜日の夕方以降に家庭教師をご希望のご家庭へ。大和市(南林間・中央林間)から相模原市南区(相模大野)エリアで、小学生・中学生・高校生・不登校のお子 […] - 点数より大事なもの:学習できる心の準備
こんにちは、オーダーメイド学習塾はつがのちだです。日々生徒を指導していると、様々な気づきがあります。今回は、「結果の前に“人間”を見ること。点数を獲得できる心の状態が整っているのか」をテーマにお伝えします。 「うちの子、 […]




