■ はつがの理念

VISION「どの子も安心して学べる場所を」

はつがのVISION「どの子も安心して学べる場所を」とは?

こんにちは、「家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾はつが」塾長の千田やすともです。今回は、当塾はつがのビジョンである「どの子も安心して学べる場所を」について…

MISSION「学びに込める意味を、一緒に見つけよう」

はつがのMISSION「学びに込める意味を、一緒に見つけよう」とは?

こんにちは、「家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾はつが」塾長の千田です。今回は、当塾のミッション「学びに込める意味を、一緒に見つけよう」についてお話ししま…

はつがは、ただ成績を上げるための場所ではありません。
一人ひとりの子どもが、自分のペースで、自分のやり方で、安心して学びに向かえる場所。
学ぶことで「自分ってけっこうできるかも」と感じたり、「こういう道もあるんだ」と気づいたり。
そんな経験を積み重ねながら、自分の中にある可能性を、少しずつ広げていくための居場所です。

■ 指導方針

はつがでは、以下の4つの「こだわり」を大切にしています。

◇ 基本を大切に

学びの土台となる「読み・書き・計算」を丁寧に積み上げます。焦らず、じっくりと。

◇ 結果よりプロセスを大切に

正解にたどり着いたかよりも、「どう考えたか」「どんな工夫をしたか」に注目します。

◇ 目標と振り返りを大切に

「何のためにやるのか」「やってみてどうだったか」を一緒に確認し、次に活かします。

◇ 気持ちを大切に

うまくいかないときも、気持ちが整えば、また一歩を踏み出せます。心の状態にも寄り添いながら進めます。

■ 塾長紹介 ちだ やすとも

大学卒業後、建築関係の企業に就職。設計や現場管理の仕事を通じて、
「つくる」ことの難しさややりがい、他者との関わりの奥深さを実感しました。

その後、スポーツジャーナリストやラジオパーソナリティの道へ。
競技者たちの歩みに耳を傾け、記事や放送を通じて「言葉で伝える」ことの面白さと責任を学びました。

家庭教師として教育の現場に関わるようになってからは、不登校や学習の遅れに悩む子どもたちと数多く向き合い、
「この子はなぜつまずくのか」「どうすれば前に進めるのか」を一緒に考え続けています。

学びの課題は、単に知識が足りないからではありません。
気持ちの引っかかり、親子関係のズレ、自己肯定感の低さ……。
それぞれの子の背景を丁寧に見て、可能性を引き出すことを目指しています。

■ 最後に

はつがは、家庭教師スタイルと寺子屋スタイルの両方で、子どもたちの学びを支えています。
それは「家の中の課題」と「学習の課題」が、実は密接につながっていると考えているからです。

子どもを変えようとするのではなく、まず「その子が安心して話せる・試せる場」をつくること。
それが、大人の役割だと信じています。

運営:マンティーコーポレーション
設立 :2016年4月
所在地 :神奈川県大和市中央林間西
代表者 :千田靖呂
事業内容 :教育事業
マンティーコーポレーションHP 

オーダーメイド学習塾「はつが」は考えて書く学習スタイル、家庭教師スタイルを掲げて、
お子さまの成長をサポート致します。