はつがのVISION「どの子も安心して学べる場所を」とは?

こんにちは、「家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾はつが」塾長の千田やすともです。今回は、当塾はつがのビジョンである「どの子も安心して学べる場所を」についてお伝えします。

■「安心できる学びの場を、すべての子どもに」——はつがの理念と私の想い

私は、建築業界で12年間勤務した後、スポーツジャーナリストとして活動し、その後、教育の世界へと進みました。2021年12月から個別指導塾の講師として本格的に教育に携わり、現在は「オーダーメイド学習塾はつが」の運営を通して、子どもたち一人ひとりと向き合う日々を送っています。これまで延べ40人の生徒と個別で接してきました。(2025年5月16日現在)

私が目指しているのは、「どの子も安心して学べる場所を」つくることです。これは単なるスローガンではなく、私自身のこれまでの経験、そして多くの子どもたちや保護者との関わりの中でたどり着いた、揺るがぬビジョンです。

子どもたちは、日々忙しく過ごしています。学校、習い事、家庭の中で、無意識のうちに多くの期待を背負っていることもあります。私自身も、振り返ってみると「やらされていた」と感じる習い事が多く、自分から望んで始めたものはほとんどありませんでした。だからこそ、「ここは自分でいていいんだ」「この場所では自分のペースで進んでいいんだ」と思えるような安心感を持てる場を大切にしています。

「はつが」では、子どもたちが少しでも自分の成長を感じられるよう、次の4つの視点を大切にしています。

  • ◇基本を大切にすること
  • ◇結果よりプロセスを大切にすること
  • ◇目標と振り返りを大切にすること
  • ◇気持ちを大切にすること

子どもたちの言動や表情を注意深く見つめ、その子の特性に合わせて声をかけ、関わり方を調整しています。ときに優しく、ときに厳しく——是々非々の姿勢で接することで、自分で考え、自分で変わっていく力を育んでいます。

また、不登校や外国籍の生徒も少しずつ増えています。不登校の子には「学校に戻す」ことを目的とせず、まずは安心できる居場所を。外国籍の子には、日本語や文化に無理なく馴染んでいける学習環境を。それぞれの背景や特性を尊重し、焦らず、その子なりの歩みを支えています。

「オーダーメイド学習塾はつが」は、すべての子どもが「自分らしく学び、自分の力で進んでいける」ことを願って運営しています。

これからも、一人ひとりの歩幅に合わせて、共に歩む学びを提供してまいります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

はつが2025年度新規生徒募集 お問い合わせフォーム

読み込んでいます… 投稿者プロフィール オーダーメイド学習塾「はつが」 最新の投稿 はつがについて2025年5月16日はつがのMISSION「学びに込める意味を、一緒に見つけよう…

投稿者プロフィール

オーダーメイド学習塾「はつが」
オーダーメイド学習塾「はつが」