考える力

著書出版
塾長ちだやすとも、初の著書『いまできなくても、きっと見つかる』〜子どもたちと歩いた、“考える力”と心の学びの記録〜出版のお知らせ

こんにちは、オーダーメイド学習塾の千田です。 このたび、塾長ちだやすとも、初の著書『いまできなくても、きっと見つかる』〜子どもたちと歩いた、“考える力”と心の学びの記録〜をAmazon Kindleより出版いたしました。 […]

続きを読む
勉強方法
勉強方法いろいろ~PDCAサイクルの活用~

成果の出る勉強方法は、人それぞれにあると思います。 例えば、こんな方法も…。 部活動で鍛えたPDCAサイクルを活用して、高3年の夏まで部活動を続けながらも東大に現役合格したという。 PDCAサイクルとは、業務管理における […]

続きを読む
気になる話題から
不親切な指導こそが子どもの主体性を伸ばす

2022年4月に内閣府が発表した「Society5.0の実現に向けた教育・人材育成に関する政策パッケージ(案)」では、教員の役割が「指導書どおりに教える人」から「子どもの主体的な学びの伴走者」へ転換することが示唆されてい […]

続きを読む