2023年2月
中高生の将来の夢は?
教育関連の仕事を始めた当初 「将来どんな仕事をしたらいいのか分かりません」 子ども達から、このような声を聞くことが度々ありました。 しかし・・・ ベネッセコーポレーションが実施したアンケートによると 女性の第3位は医者第 […]
何のために勉強をするの?
勉強をする意味のひとつは「教養」をつけることだと考えています。 勉強は、成績を上げるためだけにするものではありません。 読むこと・書くこと・話すことはコミュニケーションの基礎になります。 また、数学的な知識は、論理的・統 […]
その教育で笑顔になれるなら。。。
不登校児童生徒は年々増加し、その数は24万4940人にもなるそうです。 ※ 2022年文部科学省 「令和3年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」より でも、子どもにとって学ぶことは「義務」で […]
数学が嫌いなのはナゼ
数学が苦手だという声を多く聞きます。 でも、計算問題を誰よりも早く正確に解くことができれば…… 難しい数式を丸暗記して数字を当てはめることができれば…… 数学を好きになると言えるのでしょうか。 オランダの若き天才数学者が […]
「なりたい自分」を見つける旅路
「なりたい自分」を見つけるとは 皆さんには、こういう人になりたいという願望はありますか。 もしかしたら、そんなものはないという方もいることでしょう。 これから何十年、それぞれが自分の人生として歩むことになりますが、状況に […]
大丈夫は本当に大丈夫なのか
■「大丈夫」「120 点」と言われても納得出来ず 3 回目の面接練習に挑む受験生 皆さんも自分や他人に対して「大丈夫」という言葉を使うことがあるでしょう。私は、ある個別指導塾で講師をしていますが、高校入試が迫った時期に面 […]
オススメの習い事~習字の効果~
「ケアレスミスが多くて数学が苦手なんです」という声を聞くことがあります。 大切なところは理解しているのに、ケアレスミスで減点されてしまうなんてもったいないですよね。 タブレット学習が進んだ現在では、デジタルの教科書で読む […]
勉強方法いろいろ~PDCAサイクルの活用~
成果の出る勉強方法は、人それぞれにあると思います。 例えば、こんな方法も…。 高3の夏まで部活動を続けて「東大に現役合格」。野球部で鍛えた勉強法とは(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース―[貧困東大生・布施川天馬]― […]
不親切な指導こそが子どもの主体性を伸ばす
2022年4月に内閣府が発表した「Society5.0の実現に向けた教育・人材育成に関する政策パッケージ(案)」では、教員の役割が「指導書どおりに教える人」から「子どもの主体的な学びの伴走者」へ転換することが示唆されてい […]