脳
【お客さまの声】横浜市港南区 K様
こんにちは「考えて書く!家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾はつが」の千田です。今回は私たちに寄せられたお客様の声をお届けします。 こちらの生徒様とは、2022年11月末から約2年間にわたり一緒に学んできました。一時期 […]
【2024年度】神奈川県公立高校入試(数学)総括~関数編~
こんにちは、「考えて書く!家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾はつが」の千田です。今回は、2024年2月14日に行われた神奈川県公立高校入試の数学について、私なりの総括をいたします。 ■【関数】問題文から座標を導き、等 […]
【2024年度】神奈川県公立高校入試(数学)総括~図形問題編~
こんにちは、「考えて書く!家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾はつが」の千田です。今回は、2024年2月14日に行われた神奈川県公立高校入試の数学について、私なりの総括をいたします。 ■【図形問題】相似と円周角の複合問 […]
【2024年度】神奈川県公立高校入試(数学)総括~計算問題・小問集合~
こんにちは、「考えて書く!家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾はつが」の千田です。今回は、2024年2月14日に行われた神奈川県公立高校入試の数学について、私の総括をいたします。 ■【計算問題・小問集合】球の体積が9年 […]
【お客さまの声】東京都足立区 S様
こんにちは「考えて書く!家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾はつが」の千田です。今回は私たちに寄せられたお客様の声をお届けします。 こちらの生徒さまは、不登校ぎみながら、自らの体に合った高校を志望することになり、見事合 […]
なぜ結果よりもプロセスなのか?振り返りが重要なのか?
こんにちは、「考えて書く!家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾はつが」の千田です。今回は、はつがで大切にしているプロセスの重要性についてお伝えします。 ■ 結果を分析することで見える課題、それを克服するプロセスが大切 […]
簡単に教えれば楽だけど~面積算定から~
こんにちは、「考えて書く!家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾はつが」の千田です。今回は、簡単に教えれば楽だけど~面積算定から~についてお届けします。 ■「タテ×ヨコ」と「底辺×高さ」は同じこと 算数や数学では、さまざ […]
なぜ、オーダーメイド学習塾はつがは”家庭教師スタイル”なのか?
こんにちは、「考えて書く!家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾はつが」の千田です。今回は、当塾がなぜ”家庭教師スタイル”を採用しているのかをお伝えします。 ■生徒本人、保護者、講師が目標や課題に対して同じ方向を向く理由 […]
はつがの学習スタイル「考えて書くこと」を導入した背景(後編)~考えて書くことで脳をフル回転~
こんにちは、「家庭教師スタイルのオーダーメイド学習塾はつが」塾長の千田です。今回は、当塾の学習スタイルである「考えて書くこと」を導入した背景(後編)についてお伝えします。 ■書く機会の増加で成績やモチベーションがアップ […]
何度読んでも理解ができないわけは?
ある学習塾では「考える力」をつけるために、教え込まずに子どもたち自身に”分かるまで問題文を読む”ことをすすめていました。 いっけん良いことにみえるのですが、なかなか思うように成績が伸びないことがあります。 今思えば・・・ […]